札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

地獄の入り口ー十王のいるところー|7月5日(土)〜9月1日(月)松本市立博物館で開催!冥界の世界に触れる特別展

地獄の入り口ー十王のいるところー

「嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれるぞ」…そんな言い伝えを一度は聞いたことがある人も多いのでは?松本市立博物館では、恐ろしくも興味深い“地獄”の世界をテーマにした特別展「地獄の入り口ー十王のいるところー」を開催中。長野県内の貴重な文化財から、閻魔王とその配下である十王の姿、そして地獄の風景をひもときます。地獄とは何か?なぜ人々は恐れ、語り継いできたのか?ギャラリートークや講演会などの関連イベントも予定されており、知的好奇心を刺激される夏の展示です。

日程

2025年7月5日(土)〜9月1日(月)
地獄の入り口ー十王のいるところー

時間

9:00〜17:00(最終入室 16:30)
※休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

会場

松本市立博物館
住所:長野県松本市大手3-2-21
アクセス:JR松本駅から徒歩約15分/松本城すぐ近く

入場料

特別展単独券:大人1,100円、大学生800円、高校生以下無料
常設展とのセット券:大人1,300円、大学生1,000円、高校生以下無料

主催者

松本市立博物館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://matsumoto-city-museum.jp/exhibitions/3526

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

松本ぼんぼん2025|8月2日(土)長野・松本中心市街地で開催!飛び入り参加OKの真夏の大盆踊り

松本ぼんぼん2025

長野・松本の夏を代表する伝統行事「松本ぼんぼん」が、今年も華やかに開催されます!市街地を舞台に、元気な掛け声とともに踊り連が一斉に踊り歩く様子は圧巻。地元の人々を中心に多くの参加者が集まり、夏の夜が熱気に包まれます。飛び入り参加OKの連もあり、観光客や初めての方でも気軽に楽しめるのが魅力。友人や家族と一緒に、松本の夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

日程

2025年8月2日(土)
松本ぼんぼん2025

時間

17:30〜19:18(予定)
※小雨決行

会場

松本中心市街地(本町通り・大名町通り・伊勢町通り 他)

住所:長野県松本市中央・大手
アクセス:松本駅から徒歩圏/公共交通機関の利用を推奨(駐車場なし)

入場料

無料

主催者

2025 松本ぼんぼん実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://matsubon.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第22回 松本かえるまつり|6月8日(日)ナワテ通り&女鳥羽川で開催!かえるグッズ&コンテストも

松本かえるまつり2025

2002年に始まった「松本かえるまつり」は、ナワテ通りに鎮座する「カエル大明神」のお祭りとして、かえるを愛する人々に支持され続け、今年で第22回を迎えます。2025年は、6月8日(日)に本祭、6月7日(土)にはプレイベントが開催されます!

ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川の3会場を舞台に、かえるをモチーフにした作家さんが集まる「かえる市場」や、かえる大明神神事、スタンプラリー、ファッションコンテスト「カエラーコンテスト」など、個性あふれる催しが満載!

クラフトビールや軽食が楽しめる「METOBAベース」も登場し、川辺の涼やかな風とともに一日ゆったりと楽しめる内容となっています。全国のカエラーファンが集う、ユニークで和やかなこの祭りにぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年6月8日(日)松本かえるまつり2025
※6月7日(土)はナワテ通りにてプレイベント開催

時間

10:00〜17:00

会場

ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川水辺(長野県松本市)
アクセス:JR松本駅より徒歩約15分/バス「伊勢町」または「松本城」下車

入場料

無料(参加型イベントや物販は一部有料)

主催者

松本かえるまつり実行委員会/ナワテ通り商業協同組合
協力:縄手商業会、四柱神社
お問い合わせ:0263-39-5552

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/nawatekaeru/
https://www.facebook.com/kaerumatsuri
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

松本ジャポニスム2025|4月20日(日)伝統芸能×工芸×和文化を堪能できる1日限定イベント!

松本ジャポニスム2025

松本市中心部の「四柱神社」「縄手通り」「中町通り」で、和文化をたっぷり楽しめる1日限定イベント「松本ジャポニスム2025」が2025年4月20日(日)に開催されます。

四柱神社の神楽殿を舞台に、能楽・詩吟・津軽三味線・日本舞踊・長唄など、多彩な伝統芸能のパフォーマンスを披露。演目の一部では解説付きで初心者にもわかりやすく、ラストには舞台上で参加型のワークショップも実施されます。

また、縄手通り・中町通りでは、お六櫛や張り子細工、つまみ細工など松本の伝統工芸品の展示・実演・販売を実施。和風メイク体験や抹茶コーナー、「キモノ市」「三味線けん玉遊び」など、遊び心ある和文化体験も揃っています。

和文化の奥深さと楽しさを五感で体験できる春の特別イベント。ぜひ家族や友人と一緒に、日本の「粋」を満喫してください!

日程

2025年4月20日(日)松本ジャポニスム2025

時間

11:00〜17:00

会場

四柱神社 神楽殿、縄手通り、中町通り周辺(長野県松本市)
アクセス:JR松本駅より徒歩約15分/バス「伊勢町」または「松本城」下車すぐ

入場料

無料(※一部ワークショップは有料・予約制)

主催者

松本ジャポニスム2025実行委員会(代表:じゅげむ)
お問い合わせ:090-9625-0358

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.facebook.com/nawatestreet/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。