札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第22回 松本かえるまつり|6月8日(日)ナワテ通り&女鳥羽川で開催!かえるグッズ&コンテストも

松本かえるまつり2025

2002年に始まった「松本かえるまつり」は、ナワテ通りに鎮座する「カエル大明神」のお祭りとして、かえるを愛する人々に支持され続け、今年で第22回を迎えます。2025年は、6月8日(日)に本祭、6月7日(土)にはプレイベントが開催されます!

ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川の3会場を舞台に、かえるをモチーフにした作家さんが集まる「かえる市場」や、かえる大明神神事、スタンプラリー、ファッションコンテスト「カエラーコンテスト」など、個性あふれる催しが満載!

クラフトビールや軽食が楽しめる「METOBAベース」も登場し、川辺の涼やかな風とともに一日ゆったりと楽しめる内容となっています。全国のカエラーファンが集う、ユニークで和やかなこの祭りにぜひ足を運んでみてください。

日程

2025年6月8日(日)松本かえるまつり2025
※6月7日(土)はナワテ通りにてプレイベント開催

時間

10:00〜17:00

会場

ナワテ通り・桝形跡広場・女鳥羽川水辺(長野県松本市)
アクセス:JR松本駅より徒歩約15分/バス「伊勢町」または「松本城」下車

入場料

無料(参加型イベントや物販は一部有料)

主催者

松本かえるまつり実行委員会/ナワテ通り商業協同組合
協力:縄手商業会、四柱神社
お問い合わせ:0263-39-5552

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.instagram.com/nawatekaeru/
https://www.facebook.com/kaerumatsuri
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

クラフトフェアまつもと2025|5月24日・25日開催!全国の作家が松本・あがたの森公園に集結🧺

クラフトフェアまつもと2025

全国から選ばれたクラフト作家が集い、作品の展示販売を行う日本有数のクラフトイベント「クラフトフェアまつもと2025」が、5月24日(土)・25日(日)の2日間、松本市のあがたの森公園で開催されます。

木工・陶芸・布・革・金属・ガラスなど多彩なジャンルの作家たちが全国から集結し、直接作品を手に取って作り手と語らえる機会が魅力。来場者数も多く、毎年注目されるクラフトイベントです。

同日には、クラフトスクエア(イオンモール松本)や、工芸の庭(松本城大手門枡形跡広場)など複数会場で関連イベントも開催予定。市内を回遊しながら“まち全体でクラフトを楽しむ”ことができます。

公共交通機関やシェアサイクルの利用がおすすめです。ぜひ春の松本でクラフトの魅力をたっぷりと味わってください!

日程

2025年5月24日(土)~5月25日(日)クラフトフェアまつもと2025

時間

(24日)10:00〜17:00
(25日)10:00〜16:00

会場

あがたの森公園(長野県松本市県3丁目2102-15)
アクセス:
・JR松本駅から徒歩約20分
・松本周遊バス(タウンスニーカー)東コース「旧松本高校」下車
※会場に駐車場はありません。市街地の一般駐車場またはシェアサイクルをご利用ください。

入場料

無料

主催者

松本クラフト推進協会 クラフトフェアまつもと実行委員会
電話:0263-34-6557(月・火・木・金 11:00〜16:00)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
http://matsumoto-crafts.com/craftsfair/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

信州・乗鞍で花火と音楽がシンクロする夜!乗鞍高原はなびりうむ2025|5月24日開催【雨天決行】

乗鞍高原はなびりうむ2025

昨年大好評を博した花火と音楽の幻想的イベント「信州はなびりうむinのりくら」が、今年はさらにパワーアップし「乗鞍高原はなびりうむ2025」として2025年5月24日(土)に開催されます!

標高1,370mの乗鞍BASEを舞台に、澄んだ空気と星空に包まれながら、大輪の花火がミュージックスターマインとともに夜空を彩ります。会場でしか体験できないライブ感は、まさに五感で感じる特別な夜。

会場ではキッチンカーの出店やワークショップも予定されており、16:30開場から花火打ち上げの20:00まで、ゆったりと高原の夜を楽しめます。完全チケット制のため、事前の購入が必須です。

なお、自家用車での会場内乗り入れ許可証や、メッセージ花火(記念打ち上げ)など、オプションも充実予定。宿泊者向けのシャトルバスやチケット付き宿泊プランもありますので、詳細は公式HPをチェック!

日程

2025年5月24日(土)乗鞍高原はなびりうむ2025

時間

開場 16:30〜/打ち上げ開始 20:00〜(予定)

会場

乗鞍BASE(長野県松本市乗鞍高原)
アクセス:松本駅よりシャトルバス運行予定/車での来場は宿泊施設に駐車後シャトルバスをご利用ください
※自家用車の会場内乗り入れには別途「乗り入れ許可証」が必要です

入場料

大人(中学生以上)4,500円/小学生以下 無料
※完全チケット制/会場での当日販売はありません
※2025年4月3日よりチケットぴあにて一般販売スタート

主催者

主催:乗鞍花火
共催:のりくら観光協会、(有)華松煙火
お問い合わせ:Norikura.hanabirium@gmail.com

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.norikura-hanabi.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ナチュラルワインを松本で楽しもう!Local Wine Festival 2025が4月26日開催|ライブもあり

Local Wine Festival 2025

2025年4月26日(土)、松本市の「あがたの森公園」にて、ナチュラルワインと地域の食を楽しむ1日限りのイベント「Local Wine Festival 2025」が開催されます。

会場では、土地とぶどう、そして作り手の個性が光るナチュラルワインを中心に、地元の食材を活かしたフードとのペアリングを満喫できます。生産者との交流や、ローカルワインの多彩な味わいを体験できる貴重な機会。12時からはライブパフォーマンスも予定され、音楽とともにリラックスした時間が楽しめます。

入場料にはファーストドリンクチケット、ステッカー、レンタルグラスが含まれ、グラスはデポジット制(500円)となっています。当日は各ブースでの精算制。ワインファンはもちろん、週末のおでかけにもおすすめです!

日程

2025年4月26日(土)Local Wine Festival 2025

時間

11時〜17時(ライブ 12時〜)

会場

あがたの森公園(長野県松本市県3丁目2102番15)
アクセス:
・JR松本駅から徒歩約20分
・松本周遊バス「旧松本高校」下車すぐ
・長野自動車道松本ICより車で約20分

入場料

3,000円(ファーストドリンクチケット×1、ステッカー×1、レンタルグラス×1付き)
※グラスは500円デポジット制/各ブースでの購入は別途料金が発生します

主催者

Local Wine Festival 実行委員会
後援:松本市、長野県観光機構、松本観光コンベンション協会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://localwines.theshop.jp
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

松本ジャポニスム2025|4月20日(日)伝統芸能×工芸×和文化を堪能できる1日限定イベント!

松本ジャポニスム2025

松本市中心部の「四柱神社」「縄手通り」「中町通り」で、和文化をたっぷり楽しめる1日限定イベント「松本ジャポニスム2025」が2025年4月20日(日)に開催されます。

四柱神社の神楽殿を舞台に、能楽・詩吟・津軽三味線・日本舞踊・長唄など、多彩な伝統芸能のパフォーマンスを披露。演目の一部では解説付きで初心者にもわかりやすく、ラストには舞台上で参加型のワークショップも実施されます。

また、縄手通り・中町通りでは、お六櫛や張り子細工、つまみ細工など松本の伝統工芸品の展示・実演・販売を実施。和風メイク体験や抹茶コーナー、「キモノ市」「三味線けん玉遊び」など、遊び心ある和文化体験も揃っています。

和文化の奥深さと楽しさを五感で体験できる春の特別イベント。ぜひ家族や友人と一緒に、日本の「粋」を満喫してください!

日程

2025年4月20日(日)松本ジャポニスム2025

時間

11:00〜17:00

会場

四柱神社 神楽殿、縄手通り、中町通り周辺(長野県松本市)
アクセス:JR松本駅より徒歩約15分/バス「伊勢町」または「松本城」下車すぐ

入場料

無料(※一部ワークショップは有料・予約制)

主催者

松本ジャポニスム2025実行委員会(代表:じゅげむ)
お問い合わせ:090-9625-0358

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.facebook.com/nawatestreet/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。